放課後等デイサービス
現在受け入れ可能人数 0名
定員人数 10名
※このサイトを見たとお伝えすると対応がスムーズになります
▲只今新型コロナウイルス対策として、館内はオゾン発生器で空気清浄しエアコンにフィルターを掛け、利用者さん・スタッフの検温、マスクの着用、アルコール除菌、また送迎車も次亜塩素酸で消毒対応し、感染予防に努めております。
当事業所はルールの型に囚われない、のびのびと本人の意思尊重と本人の居場所を大切にしています。私達にとっては当たり前の日常生活のすべき事でも”できない”のが現状だったりします。
同じことを何度も伝えてあげることが成長となります。またイベント事には保護者様もご参加頂けることもあります。季節の食べ物や行事、日本ならではの文化を体感し触れたり目で見たりアットホームな環境がてぃらかんかんです。
「あっ今日は天気がイイね」じゃ!お弁当持って公園出かけよっか♪うん出かけよう!!
利用者Kくん
ぼくにとってここは居心地がいい!みんなが家族や兄弟みたいであっと言う間に時間が過ぎます。
保護者Sさん
無理をさせることなく自立、成長してます。指導員さんとの距離が近く何でも話せ、気が楽です。
利用者Yくん
ごはんをいっぱい食べます。だっておいしいからです。おかわりして食べます。だっておいしいからです。
保護者Mさん
イベント行事にお声掛けいただき子供と一緒に沢山の思い出ができました!
生地から作った本格的なピザ!具沢山でとっても美味しかった♪
戸外活動で近くの公園でBBQ。天気にも恵まれ、お腹もいっぱいになったよ(^O^)/
父の日製作でハーバリウムを作ったよ。お父さん、いつもお仕事お疲れ様!
皆で短冊にお願いごとを書いて飾ったよ。
恒例のスイカ割り。やっぱり夏に食べるスイカは美味しい!(*・Q・)
体操教室でマットや輪っかを使った運動をして、身体を沢山動かしたよ!
ハッピーハロウィ~ン♪手作り帽子で仮装もバッチリ☆
大きなトランプでゲーム♪秋祭りでは他にも楽しいゲームがいっぱい!
メリークリスマス!沢山のご馳走、何を選べばいいか迷っちゃう(≧∇≦)
石臼を使った本格的な餅つき(o’▽’)o
節分で使う鬼のお面製作。赤鬼さんを作っています!
お内裏様を作ってリースの台座にぺたり。お雛様リースの完成(゚▽゚)